家の中でできるカビ対策

家でできるカビ対策 その他

この記事について

  • 世界一受けたい授業の内容を参考にしています
  • 自宅で実践するための備忘録
  • 番組を見た感想

カビについて

カビが好むのは

  • 気温:20~30℃
  • 湿度:60%以上

であり日本で言うと梅雨の時期に相当します。

実践できそうなこと

食器を洗った後のスポンジは水洗いをする

食器を洗った後のスポンジには食べカスがあり、それを餌にカビが発生するそう。
泡が出なくなるまでスポンジを水で揉み洗いした方が良いみたいです。

カビやヌメりがある箇所を酢を含ませた布で拭く

酢に含まれる酢酸が効果的のようです。
酢水(水:酢=1:1/2)を作っておくのも良いとのこと。※糖分が含まれるすし酢はダメ
アルコールスプレーをする場合は、直接ではなく布につけて拭き取ること。

水筒には緑茶を入れる

緑茶に含まれるカテキンにより、カビを発生しにくくしているようです。
番組では麦茶と対比されており、その効果は歴然でした。
個人的には水をマイボトルに入れて持ち運ぶので、あまりしないかもです。

冷蔵庫にわさび/生のバジルを入れる

わさびは皿に少量出して、その皿をそのまま冷蔵庫内に置くと良いそうです。
生のバジルも同様です。
うちの冷蔵庫は小さいので、容量的に置くのは難しいかもです・・・w

浴室に50℃のお湯をかける

根が張る前のカビ:50℃のお湯を5秒で除菌
根が張ったカビ:同上90秒で除菌

できれば毎日、最低1週間に数回50℃のお湯を5秒かけると良い。
水の場合は、殺菌力がなく、その水分を拭き取るor乾燥が必要となるので、お湯の方が良さそうでした。

浴室の天井を掃除する

掃除用ワイパーに消毒用のアルコールを湿らせて拭くのが良いそう。
あと2ヶ月に1度、煙タイプの防カビ剤をまく
防カビ剤についてはすでに実践してました。

カビが生えた洋服にスチームアイロン

5~10秒で死滅、スチームアイロンの後に手洗いをする。

洗濯機の蓋は開けておく

湿気がこもってカビが繁殖しないようにするため

カビが生えやすい家/したらダメなこと

観葉植物がある:ウッドチップを入れる
カビが生えた服を洗濯機に入れる:カビは洗濯しても死なない、他の洋服や洗濯機にうつる。
掃除機でカビを吸うこと:飛び散ってしまう。拭き取り掃除が基本。

最後に

番組を見てもすぐに忘れてしまい、実践しなさそうだったので授業の復習のような感じで書きました。
5~7月あたりが特にカビの時期のようですが、その期間以外でも実践できることは試していきたいと思いました^^

コメント